ミュージアムショップ
縄文館ミュージアムでは、伊勢堂岱遺跡に関する本やオリジナルグッズなどを販売しています。
ここでしか手に入らないオリジナルグッズもあります。
※当サイト内に記載されている表示金額については、令和4年8月1日時点となります。
お土産
-
![[223KB]](/uploads/public/pages_0000008748_00/%E5%9C%9F%E5%81%B6%E3%82%86%E3%82%89%E3%82%86%E3%82%89%E4%BA%BA%E5%BD%A2%EF%BC%99%E7%A8%AE.jpg)
縄文ゆらゆら人形
| 商品名 | 種類 | 金額(税込) | 会社名 | HP |
|---|---|---|---|---|
|
縄文ゆらゆら人形 |
遮光器土偶A | 440 |
株式会社 京佑 |
https://kyoto-kyoyu.jp/ |
| 遮光器土偶B | 550 | |||
| 板状土偶 | ||||
| 笑う岩偶 | ||||
| 仮面の女神 | ||||
| 縄文のビーナス | ||||
| 火焔土器 | 660 | |||
| ハート型土器 | ||||
| 合掌土偶 |
| 商品名 | 種類 | 金額(税込) | 会社名 | HP |
|---|---|---|---|---|
| 縄文手拭い | 板状土偶 | 1,100 | 株式会社 京佑 | https://kyoto-kyoyu.jp/ |
| 笑う岩偶 | ||||
| 大湯ストーンサークル | ||||
| 遮光器土偶 | ||||
| 合掌土偶 | ||||
| 堂平 | ||||
| 合掌土偶 | ||||
| ひびき | ||||
| ハート型土偶 | ||||
| いぶき1 |
| 商品名 | 種類 | 金額(税込) | 会社名 | HP |
|---|---|---|---|---|
| ふわろんタオルハンカチ 縄文 | 550 | 株式会社 京佑 | https://kyoto-kyoyu.jp/ | |
| プレストートバッグ | 板状土偶 | 2,420 | ||
| プレストートバッグ | 笑う岩偶 |
| 商品名 | 金額(税込) | 会社名 | HP |
|---|---|---|---|
| ポストカード | 150 | 有限会社 米内沢中央印刷 | https://yonatyu.com/ |
| ポストカード 土偶5枚セット | 650 | ||
| 名誉館長デザイン トートバッグ | 1,100 | ||
| 名誉館長デザイン プチハンカチ | 550 | ||
| 名誉館長デザイン クリアファイル | 400 |
お菓子・スイーツ
| 商品名 | 種類・個数 | 金額(税込) | 会社名 | HP |
|---|---|---|---|---|
| 伊勢堂岱 | 1個 | 100 | 鷹松堂 | |
| 伊勢堂岱 | 5個入り | 500 | ||
| どんぐりサブレ | 1個 | 100 | ||
| どんぐりサブレ | 5個入り | 500 | ||
| いせどうくんまんじゅう | 黒あん(ニッキ味)・1個 | 130 | 合資会社 晩梅 | http://www.banbai.com/ |
| いせどうくんまんじゅう | 白あん(チーズ味)・1個 |
ウェア
| 商品名 | カラー | サイズ | 金額(税込) | 会社名 | HP |
|---|---|---|---|---|---|
| 世界遺産完全制覇Tシャツ | ラベンダー |
Lサイズのみ |
1,870 | 株式会社 成文社 | https://seibnsha.com/ |
| いせどうくんポロシャツ | メトロブルー バーガンディ アーミーグリーン |
M、L、LL |
2,200 |
有限会社 プリントハウス |
書籍
| 書籍名 | 内容紹介(出版社より抜粋) | 著者 | 金額(税込) | 出版社名 |
|---|---|---|---|---|
| 「世界遺産になった!縄文遺跡」 |
世界遺産登録となった「北海道・北東北の縄文遺跡群」の17群に、関連資産2遺跡を加え、その豊かな縄文文化と縄文人の精神世界を紹介しています。 |
岡田 康博 | 1,760 | 同成社 |
| 「北海道・北東北の縄文遺跡群を旅するガイド」 | 「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界文化遺産登録が正式決定!その世界的価値や現地の魅力を一人でも多くの方に知ってもらいたい。 また、状況が許すようであれば実際に足を運んでもらいたいという気持ちから作ったガイドブックです。これまで縄文に関心がなかった方も手に取りやすい、楽しく、かつ読みやすい解説と、自信をもってお勧めしたい周辺の観光情報を掲載。遺跡や遺物の紹介については、現在の考古学的解釈から逸脱しないよう、地元の学芸員や専門家のアドバイスをふまえ、初心者向けでも質の高い一冊です。 |
昭文社 旅行ガイドブック編集部 |
1,430 | 昭文社 |
| 「縄文と世界遺産」 |
2021年度、「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界遺産になった。世界は「縄文」をどう評価したか。他地域との比較を通して「縄文文化」の普遍的価値を問い直す。 |
根岸 洋 | 924 | 筑摩書房 |

