2025年04月24日
コンテンツ番号6283
市職員による出前講座について
北秋田市が行っている事業や取り組み、身近な問題や市政情報など、皆さんが聞いてみたいテーマに沿って、市職員が出向いて説明等を行う「出前講座」を実施しています。
さまざまな学習活動にご活用ください。
実施期間
令和7年4月1日~令和8年3月31日
※12月27日~翌年1月4日は除きます。
時間
・午前10時から午後8時の間
1講座につき2時間以内(※詳しい講座時間につきましては「令和7年度出前講座メニュー」をご確認ください。)
・土・日曜日、祝日も可能ですが、担当課の都合によりお受けできない場合があります。
会場
各公民館のほか町内会館など、市内の施設での開催とします。
なお、会場の手配、準備片付け、使用料(有料会場の場合)は申込者の負担でお願いします。
対象者
原則10人以上で、北秋田市民を対象とします。
(ただし、特定の政治活動、宗教の布教活動または営利を目的とした集会、苦情や要望をお寄せになるだけの講座はお受けできません)
申込方法
- 「出前講座受講申請書」に必要事項をご記入のうえ、実施希望日の21日前までに、事務局(生涯学習課)または最寄りの公民館にご提出ください。(郵送・FAX・Eメールも受付可能です)
- 申請書到着後に、事務局が担当課と日程等を調整します。開催の可否は担当課から申込者に連絡いたします。
- 申請書提出から開催可否の連絡まで数日を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。