2024年01月23日
コンテンツ番号5344
空き家バンク制度とは
目的
空き家の有効活用を通して、北秋田市への定住の促進および地域の活性化を図ることを目的としています。
概要
空き家バンクとは、空き家の賃貸・売却を希望する所有者から情報提供を受け、空き家バンクに登録した物件をホームページ等で、利用希望者に紹介する制度です。
移住者の方が住宅を購入した場合、次の助成金の対象となることがあります。
移住者住宅補助事業
住宅のリフォーム又は増改築を行う場合は、次の補助金が利用できます。
北秋田市リフォーム支援事業
昭和56年5月31日以前に建築された木造戸建住宅の耐震診断を行う場合は、次の補助金が利用できます。
空き家の登録を行いたい方(空き家を売りたい、貸したい方)
空き家の登録を行いたい方は、登録申請書類に記入のうえ、必要書類を添付してを提出してください。
※下記よりオンライン申請も可能です。
<必要書類>
- 登録物件に係る直近年度の固定資産納税証明書または固定資産税課税明細書の写し
- 身分を証するもの(運転免許証の写しなど)
- 登記簿謄本の写し(発行日から1ヶ月以内のもの)
登録した内容を変更する場合や取り消しをする場合も申請書類を提出してください。
※下記よりオンライン申請も可能です。
【注意事項】
- 未相続、又は未登記の物件は登録できません。
- 物件・土地の所有に共有者がいる場合は、共有者全員の同意が必要となります。
- 土地のみを登録することは出来ません。
空き家を利用したい方(空き家を買いたい、借りたい方)
空き家を利用したい方は利用希望者登録申請書類を提出し、利用者登録を行ってください。
登録した内容を変更する場合や取り消しをする場合も申請書類を提出してください。
利用希望者登録の後、空き家バンクに登録されている物件の利用を希望する方は、物件交渉申込書を提出してください。
- 空き家バンク物件交渉申請書(32KB)
登録物件一覧
北秋田市の空き家バンクに登録されている物件を地区別に掲載しております。(12月17日更新)
申請場所
- 建設部建設課都市計画住宅係(森吉庁舎)
【注意事項】
物件の状態によって登録をお断りする場合がございます。北秋田市では、情報の紹介や必要な連絡調整等を行いますが、所有者と利用希望者の間で行う物件の賃貸・売却に関する交渉・契約に関しての仲介行為は行いません。また、契約後のトラブル等についても当事者間で解決をお願いします。なお、空き家情報については、所有者の申請に基づき作成しています。
協力業者一覧
北秋田市空き家バンク制度にご協力いただいている宅地建物取引業者の一覧です。
協力宅建業者の皆様には、空き家バンクへ物件を登録する際の媒介契約、調査および交渉や契約の仲介等の業務にご協力をいただいております。
事業所名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
株式会社芳賀工務店 | 北秋田市旭町9-3 | 0186-62-0952 |
有限会社小坂工務店 | 北秋田市栄字前綱106-7 | 0186-62-4167 |
秋田土建株式会社 | 北秋田市米内沢字倉ノ沢出口5-1 | 0186-72-3001 |
有限会社サンワホーム | 北秋田市米内沢字大野岱140-2 | 0186-72-4267 |
株式会社秋北不動産情報センター | 北秋田市栄字中綱130-6 | 0186-63-2336 |
有限会社ゴダイ | 北秋田市坊沢字深関街道下59 | 0186-63-1500 |
全国版空き家バンク
全国の各自治体にて紹介されている空き家バンク情報を一元的に検索できるよう、国土交通省により「全国版空き家バンク」サイトの運用が行われています。北秋田市もこちらの全国版サイトに登録しているため、全国の皆さんに対し空き家の情報を提供しやすくなりました。