MENU

閉じる

閉じる


トップ > 北秋田市議会 > 市議会だより > 平成26年 > 平成26年11月1日発行

市議会だより きたあきたNo.42 (平成26年11月1日発行)

(必須項目です。必ず入力してください)
トップページ「更新情報」のタイトル

市議会だより きたあきた 平成26年11月1日発行
平成26年11月1日発行表紙

PDFでご覧いただけます

【9月定例会】
■表紙/実りの秋!東っこまち・学校田稲刈り体験~市立鷹巣東小学校5年生~
■本定例会の審議(2ページ)
 ▽一般会計補正予算5億5489万2千円全会一致可決
■賛成・反対討論(3ページ)
■常任委員会審査報告(4~5ページ)
 ▽「工業団地要件緩和で雇用の安定」・・・産業建設常任委員会(庄司憲三郎委員長)
 ▽「(仮称)北秋田市生涯学習交流施設建設工事請負契約締結」・・・総務文教常任委員会(佐藤重光委員長)
 ▽「クリーンリサイクルセンター建設事業予算の審議」・・・市民福祉常任委員会(小笠原寿委員長)
■一般質問(6~10ページ)
 ●福岡由巳議員(よりよい介護保険制度を)
 ●佐藤光子議員(『子の看護休暇』について)
 ●板垣淳議員(接遇のよい市民病院に)
 ●武田浩人議員(ふるさと納税に工夫を)
 ●久留嶋範子議員(にぎわい、とりもどそう)
 ●大森光信議員(コメ依存から脱却を図れ)
 ●三浦倫美議員(河川・雪・林業対策を)
 ●中嶋洋子議員(「市民歌」は誰のもの)
 ●山田博康議員(行政懇談会の有効活用)
■議案の表決状況(11ページ)
■所管事務調査報告/市議会全員協議会(12ページ)
 ▽長野県小諸市・須坂市・・・議会運営委員会(関口正則委員長)
 ▽クリーンリサイクルセンターエネルギー回収推進施設建設工事
■「市民の声」/議員連盟報告(13ページ)
 ▽市議会に期待すること(佐藤光悦氏)
 ▽秋田内陸縦貫鉄道北秋田議員連盟通常総会
 ▽北秋田市森林・林業・林産業活性化議員連盟研修会
■請願・陳情/特別委員会設置等(14ページ)
 ●皆さまからの請願・陳情と意見書提出
 ●「きたあきた子ども議会」(中学生)
 ●決算特別委員会設置
 ●特別委員会の辞任・選任
 ●あとがき(吉田仁吉郎広報公聴特別委員)

Adobe AcrobatReaderのダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe AcrobatReaderが必要です。アドビシステムズ社サイトこのリンクは別ウィンドウで開きますより無償でダウンロードできます。

お問い合わせ先

北秋田市議会事務局
〒018-3392 秋田県北秋田市花園町19番1号
TEL:0186-62-6624 FAX:0186-62-4845

ページの先頭へ